ネットショップの本質に立ち返る重要な一つの質問

売れる商品ページづくりのコツ

こんにちは!

楽天ネットショップの売上げを上げる専門家【楽サポ】の大野です。

昔と比べて今はネットで物を売るということが当たり前になっています。

プラットフォームも楽天、ヤフーショッピング、 Amazon だけではなく、 メルカリやラクマのような個人対個人で売買できるプラットフォームもある。

個人対個人と書いたが、企業が個人になりすましてメルカリにも出品したりしているので、 企業としては売れる場所があるなら手当たり次第出品したいというのが、本音だと思います。

では、販売場所を増やしたからといって、売り上げが伸びるかと言うとそうではない。

販売している商品が唯一無二であれば別であるが、大抵の商品は競合商品がある。

そこで、消費者はあなたの商品と競合商品を比較するのですが、検索しても上位に表示されることがなければ比較すらされないこともあります。

(ですので、売れないのは商品ページの内容がいいとか悪いとかではなくて、そもそもアクセスがないということが原因なのかもしれません。)

比較された際に、 あなたの商品やお店の特徴が明確に差別化できていないと、価格だけで比較されてしまいます。

比較と言っても、つい機能性の違いを表現してしまいますが 、ネットショップの本質は商品を通じてお客様の問題解決をサポートすることです。

ですので、その機能がお客様の生活にどんな未来を運んで来てくれるのか?

ということをキャッチコピーなどにすることが大切です。

競合商品との差別化を図る際に、おすすめの質問があります。

なぜ、数多くの似たような商品がある中であなたの商品を買わなければならないのですか?

なぜ売れないのだろうと悩んだ時に、ぜひこの質問を自問自答してみてください。

商品単体で販売しているように見える Amazon はどうしても機能性や価格で比較されてしまいますが、楽天だと Amazon に比べてお店の色を出しやすいと思います。

私は昔楽天でキャットタワーを販売していたことがあるのですが、その時はキャットタワーだけ販売していました。

しかし、今考えるとキャットタワーを買った人は、猫を飼っている人なので、猫関連の商品を開発して、クロスセル(ポテトはいかがでしょうか?のように顧客単価を上げる方法のこと)したり、購入後メルマガを送ってリピーターになってもらったり、色々と売上を上げるための施策を打つことができたと思います。

昔から、 楽天は Amazon化するのかということが議論されますが、本来のネットショップの本質をついているのは楽天なのかなと個人的には思っています。

今回は以上になります。最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました